学習塾ブログ / ちょっと一息
2015年01月28日
ちょっと一息
今回は受験勉強の気晴らしに、問題を出したいと思います。
もちろん受験生でない生徒さんも挑戦してみてください。
一般的に磁石は同じ極どうしが反発しあい、違う極どうしが引きつけあいます。
N極とN極、またはS極とS極→反発
N極とS極→引きつけあう
同じことが電気でもいえます。
+極と+極または-極と-極→反発
+極と-極→引きつけあう
という事実が知られています。
では、問題です。
私たちの世界をつくり上げているのものは原子ですが、その原子核はプラスの電気どうしがくっつきあって存在しています。なぜでしょう?
答えはここに書きません。(すぐに答えを検索せず考えてみてくださいね)
私たちが普段何気なく目にしているものの仕組みを考えたことがありますか?
机、いす、携帯電話、水道、トイレ、ビルの構造、道路の信号機…
そういったいろいろな仕組みを考えて、注目してみるのも面白いので日常の観点に取り入れてみてください。
面白い発見や思わぬ発明につながるかもしれませんよ。
(受験生のみなさんは、受験が終わってからまわりのものに注目してみてくださいね。)
東村山教室