ベスト個別指導塾ブログ
ベスト個別指導塾のブログ。学習塾の様子や開催されたイベントの模様、勉強に関することなどについて発信しています。
入試間近!問題を解き直す!
受験生はいよいよラストスパートの時期です。塾のテキスト、過去問題集、一問一答、漢字、英単語、長文読解、塾の宿題など、毎日やるべき勉強であっという間に一日が終わってしまうのではないでしょうか。 ただ、忘れては困るのが「青丸問題の解き直...続きを読む
年末年始の過ごし方
2020年も残すところあとわずかとなりました。 今年は春先からコロナ感染に追われ続け、年末もコロナ感染に追われてしまいました。年末年始は不要な外出を控え、コロナ感染症対策をしっかりと行いましょう。 ただいまベスト個別指導塾では冬...続きを読む
冬期講習
受験生は先週から、非受験生は今週から冬期講習がスタートしました。 受験生にとってこの冬休みの頑張りがとても大切です!予習が終わっていない教科は早めに終わらせて、過去問や入試対策の問題をたくさん解き、実戦力をつけてください。志望校合格に...続きを読む
「歩きスマホ」は格好悪い
先日のこと、塾から小平駅に向かう途中、曲がり角で「歩きスマホ」をする若い女性と軽くぶつかってしまいました。 大事にはいたらなかったのですが、なんとその女性は何も言わず立ち去ってしまいました。 小平教室は、多摩湖自転車道(グリーンロー...続きを読む
2学期の期末試験も終わり・・・
中学生のみなさんの多くは2学期の期末試験が終わった頃かと思います。東大和教室でも公立中学校のテストは全て終わり、結果が出そろい始めました。 中学1、2年生のみなさん、お疲れ様でした。テストは結果がすべてではなく、解き直しや分析をしてこ...続きを読む
色の効果を知ろう!その3
身の周りの「色」に注目して勉強しています。 色の効果を生活の中に取り入れてみましょう。 【緑色】 暖色でも寒色でもない「中間色」で刺激の少ない色です。物理的にも人が見える色(可視光)の中間あたりに位置し、心身のバランスを整えリラッ...続きを読む
テスト直しは大切!
模試や塾のテストの結果が返ってきたみなさん、テストの結果をよく確認して、見直し・解き直しをしっかりしてください。模試の結果が悪くて落ち込んでいる人もいるかもしれません。しかし模試は本当の入試ではなく、今の自分の力をはかるものです。大切なのは...続きを読む
実は”勉強”のプロフェッショナルだった!?
皆さんが勉強していて一度は思うこと、それは 「こんなこと勉強して何の役に立つの?」 であると思います。どんなに成績が良くても、実はちょっぴり考えたことがあるという人もいれば、どうせ大人になっても使わないと思って何もやる気が出ない人もいる...続きを読む
努力と結果
こんにちは。今回は努力と結果について綴ろうと思います。 私が応援しているグループが先日、デビューライブを開催しました。本当は3月にコンサートが開催予定でしたがコロナで延期となりました。しかし10月に実施された振替公演はすべて無観客の配...続きを読む
色の効果を知ろう!その2
身の周りの「色」についてその2です。 色を上手く取り入れて活力や平穏を得てみてはいかがでしょうか。 【紫色】 赤色+青色と正反対な2色が混ざった色です。両方の性質を持つ紫色が心のバランスを整えてくれます。疲れたときに紫の癒しを欲し...続きを読む