ベスト個別指導塾ブログ

ベスト個別指導塾のブログ。学習塾の様子や開催されたイベントの模様、勉強に関することなどについて発信しています。

燃えよ!中3夏の勉強合宿

2016年09月07日

小平教室では、8月13日~14日に毎年恒例の「中3夏の勉強合宿」を行いました。今年も会場は晴海グランドホテル、1泊2日の2日間です。 小平教室の近隣には、吹奏楽部が全国大会レベルの強豪校が2校あるのですが、夏休みがもっ...続きを読む

青色

2016年08月27日

8月末の空。気温も湿度もまだまだ高く、夏には違いないのですが、空の青色は何となく少し薄くなってきたと感じる頃です。「秋が来るのか」とホッとするような、寂しいような。 今日は夏期イベントの最終日です。 イベントの一つ「検定にチャレンジ...続きを読む

「信長公記」を読む

2016年08月24日

「信長公記」という史料があります。これは織田信長の家来で信長よりも7歳年長であった太田牛一が信長の死後18年くらいたった慶長のころ、要するに関ヶ原の合戦のころ著した信長公の伝記です。ただ長い間に書きためていたメモ的記述を集大成したものと考え...続きを読む

入試インフォメーション2016年9月号

2016年08月17日

【中学部】平成28年度都立入試平均点から浮かび上がること 6月下旬に、東京都教育委員会から『平成28年度都立高校入試に関する調査報告』が発表されました。まず、結果としましては前年度入試と比較して5教科総合平均点が-7.4点。これだ...続きを読む

2016年08月11日

海に行って、ビーチで最高の時を過ごす……。 万人の夢ですね。 さて、夏は海に行きたいという人が多いでしょうが、きれいで透き通るようなマリンブルーを見たいという人も多いと思います。 ……海はなぜ青いのでしょうか? ...続きを読む

博物館めぐりの一日

2016年08月03日

こんにちは。清瀬教室の徳山です。今回は、一日でたくさんの美術に触れることが出来た休日のお話を。 先日上野にある東京国立博物館の平成館で【古代ギリシャ 時空を超えた旅】を見学しました。 ギリシャの彫刻、フレスコ画、金属製品などが多数展...続きを読む

科学的に考える習慣

2016年07月20日

今から17年ほど前に「所沢ダイオキシン騒動」というものがありました。十年一昔といいますから、二昔も前という感じですか。生徒さんの多くは生まれる前ですね。 「ニュースステーション」という報道番組が所沢周辺の葉物野菜のダイオキシン濃度が全...続きを読む

入試インフォメーション2016年8月号

2016年07月13日

【中学部】必見!夏休みの注意点(学年別) もうすぐ夏休み。部活に遊びに…と予定もギッシリな人も多いと思います。よく学びよく遊べという言葉もあるように、部活や遊びだけに偏ってはいけませんね。ある調査では、夏休みに普段通り(学校があるときと同...続きを読む

梅雨まっただ中

2016年07月06日

夜中3時、雨の中帰宅。お腹がすいた。 米はある。おかずは・・・・・・。 あった。納豆が1パック。 しかし最近、納豆を食べた覚えはない。 はたしてこの納豆、いつのものなのか? 恐る恐る賞味期限を見る。 2016年6月17日。今...続きを読む

1学期の反省を活かそう

2016年06月29日

こんにちは。府中本町教室の重村です。 暦の上ではもうすぐ小暑(7月7日頃)です。漢字の通りで暑さが増してくる時期ですので、みなさん体調管理には十分気を付けてくださいね。 高校生はちょうどテスト期間で頑張っていると思います。 また府中市...続きを読む