ベスト個別指導塾ブログ
ベスト個別指導塾のブログ。学習塾の様子や開催されたイベントの模様、勉強に関することなどについて発信しています。
新年度が始まりますね!
3月2日に都立入試の結果発表が行われましたが、その裏で現中学1、2年生は学年末テストや後期期末テストがあったかと思います。結果はどうだったでしょうか? 一年間の締めくくりということもあり、ほかの時期の定期テスト以上に範囲が広かったり、○○...続きを読む
最後まで全力で!!
いよいよ、明日2月24日は、都立一般入試です。 この受験のために、みな大いに努力し、力をつけてきたことと思います。 先日、2月21日(日)には「高校入試 直前勉強会」が実施され受験生みんな気合いが入り、いい緊張感の中勉強をしてい...続きを読む
入試インフォメーション2016年3月号
【中学部】2016年4月、教科書が改訂されます 2016年4月から中学生が使用する教科書が改訂されます。今回はどのように教科書が改訂されるのかについて簡単にまとめてみました。ちなみに今回は指導要領の改訂はされないため、「小改訂」と...続きを読む
栄光をつかめ!都立入試
都立高校一般入試まで2週間を切り、中3受験生にとっては、いよいよ本当のラストスパートの局面となりました。 この約10日間で学力がどう変わるのか分かりませんが、最後の最後まで貪欲に努力を続け、「今までで一番勉強した10日間」にし...続きを読む
受験期
中学受験、そして大学受験は本番を迎えました。高校入試も推薦の結果発表があり、今月はいよいよ一般入試です。 この時期になると、進学先が決まった人も周囲に出はじめるので、受験勉強が続く人たちの中には、気持ちのコントロールが大変になる人もい...続きを読む
雪の結晶
こんにちは。小川教室の坂元です。 沖縄ではみぞれが観測されたようですね。沖縄での雪の観測は史上2回目だそうです。前回の観測は1977年だそうです。雪の対策のしづらい南国は、少し雪が降っても交通機関に影響が出たりして、大変です。 ...続きを読む
ルーローの三角形とシェルピンスキーのガスケット
掃除機のルンバが有名になりましたが。「ルーロー」というのも出てきました。これは「ルーローの三角形」で出来た掃除機なんです。長さ1の線分を回転させるには直径1の円の面積があれば可能であることは誰でも解りますが、それより面積が小さい面積...続きを読む
入試インフォメーション2016年2月号
【小学部】2015年 時事問題・重大ニュースまとめ 今回は今年の入試で出題されるかもしれない時事問題・重大ニュースの後期分です。 下記の前回分と合わせてご覧ください。 8月 広島に原爆が投下されて...続きを読む
春の七草
みなさん、こんにちは。清瀬教室の徳山です。 2015年も終了し、2016年がスタートします。 2015年はどのような1年でしたか? みなさんにとって、2016年も素敵な年になりますように。 さて、新年1月7日には「七草粥」を食べ...続きを読む
作文を上手に書くには
先日の「作文講座」にたくさんの生徒が集まりました。また、作文添削講座も昨年を大きく上回る生徒さんが参加してきています。やはり作文力の重要性にみなさん気づき始めたようです。 いい傾向です。そういえば、ベストの各教室に「作文力 なぜ必要か?!」...続きを読む